産後のスタイル維持に、骨盤矯正が人気となっています。
でも、もっと困る肩こりや腰痛もカラダ(特に骨盤)の歪みが原因かもしれません。
出産後のお母さんのカラダは、出産の影響で骨盤が歪んでいます。
赤ちゃんが産道を通って出てきますので歪まないはずはありません。
それに加えて妊娠中はあまり運動ができず筋肉も落ちていきます。
筋肉も落ちていますので産後の方は痩せにくく、太りやすい体質になっているのも確かです。
骨盤が開いたままの状態だと、重い荷物を持ち上げるのに腰に負担がかかり腰痛の原因にもなります。
また、良くない姿勢を続けていることも原因となります。
そして、冷え症や下半身太りの原因となることも多い症状です。
骨盤が開いたまま固定されてしまうと、矯正をしなければなかなか元に戻りません。
産後の骨盤矯正は半年以内に矯正を行うのが良いと言われています。
しかし、時期を過ぎてもキチンと矯正効果はあるので大丈夫です。
子育て中も、抱っこや授乳等で座り方などの生活習慣の歪みにより腰痛や肩こりなど色々なところに痛みが出ます。
当院では骨盤のズレを矯正することによりキチンとカラダを整えていきます。
妊娠中から赤ちゃんの体のねじれ、向き癖は歪みが始まっています。
歪みによって赤ちゃんの頭が変形したり、出産に時間がかかったりしてしまいます。
次のお子さんを考えている方は特に、しっかりと歪みを正常にすることが大切です。
矯正と聞くと、なんとなく痛いイメージを思い浮かべる方もいらっしゃいますが
リラックスして受けられる心地良い手技ですので、どうか安心してお受けください。
お気軽にご相談ください。



