治療機器のご案内
最新治療機器も充実!

低周波治療器
微弱な電気(低周波)を人体に通し、その刺激で筋肉を直接マッサージして興奮した神経をしずめ、血行を促進し、コリによる痛みなどを自然に回復するように手助けする物理療法です。

ウォーターベッドマッサージ機
血行促進などの一般的なマッサージ効果に加え、まるで雄大な自然に抱かれているような、あるいは静かな波の揺らぎに身を任せているような、上質のリラクゼーション効果が期待できます。

カイロプラクティックベッド
カイロプラクティックは、腰痛・肩こり・四十肩・五十肩、顎関節症、坐骨神経痛、膝痛、酷い頭痛、めまい、花粉症、猫背、背骨のゆがみ、骨盤矯正などにも対応させて頂きます。

超音波治療器
超音波の音と振動エネルギー作用を利用して、1秒間に数百万回のミクロマッサージの非常に高速で細かい振動を手技では届かない体の深部まで到達させ、筋肉や関節などのコリを和らげます。

直流電流治療器
慢性痛だけでなく、急性痛に対しても効果を発揮するので施術での効果を感じることが出来ます。

干渉波治療器
神経を刺激することにより筋を収縮させ、ポンピング作用による血流の促進であるマッサージ効果により、痛みの物質の除去を促ます。

マイクロ波
マイクロ波のエネルギーの深達度があるので、温熱効果が深部まで達します。
・温熱作用
・血流増大
・鎮痛作用
・軟部組織の粘弾性低下
などに効果があります。

遠赤外線治療器
赤外線は対応光線に含まれる熱放射線の一種ですが、遠赤外線は赤外線の中でも最も波長が長いので、体内の深部まで温める働きがあります。
体に熱や超音波などのエネルギーを供給することにより、痛みを和らげることや循環を改善すること、リラクゼーションの反応を引き起こすことなどの効果が得られる治療法です。
灸の艾(もぐさ)
『健康へのお手伝い』
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・スポーツ外傷・障害・腰・膝・肩・頚の痛み。
関節・筋肉の痛み。
その他どんな症状でもお気軽にご相談下さい。
患者様の声
常に肩こりや腰痛を抱えている状態ですが、ついに人生最大級の腰痛に見舞われ神頼みで飛び込みました。
治療してもらい腰が楽になり本当によかったです。今は体質改善で通わせてもらってますが、治療中はいつも寝てしまいます。
1週間分の疲れをここでリセットしてもらえるようなそんな治療院かなと思います。
先日も息が苦しくて病院に駆け込みましたが、特に治療をしてもらえず苦しいままでしたが
やはり鍼を打ってもらって楽になりました。何かと色々と症状を楽にしてくれるので助かっています。
千葉県 U.Mさん
台湾で半年間、日本で半年間、仕事上で行ったり来たりの生活です。腰痛でこちらの鍼治療を体験しました。
台湾の鍼治療は本場ですが、雑で痛くて怖いという感じでした。こちらでの治療で印象がずいぶん変わりました。
日本の治療は丁寧で痛みがなく、気持ちがいいと言う感じでした。腰も楽になりました。ありがとうございました。
こちらでは鍼灸の治療とともに顔のマッサージや引き締めもやってくれるとの事。至れり尽くせりがいいですね。
台湾 T.Mさん
命泉さんに通って11年になりますかね?当時は首や肩の痛みでした。健康診断上での抱えていた問題も今ではすっかり良くなっています。
鍼灸治療は未病を防ぐ意味でも良いのかな、と実感しております。御年70の目前で視力は衰えず、いまだ老眼にもなっておらず、歯槽膿漏も歯医者では良くなっていると言われました。病気になってからでは遅い!の一言につきます。
これからも趣味やスポーツを楽しく行う上でも、鍼灸を続けて健康を保ちたいと思っております。
長く通っているのでいろんな話もできます。人間関係や旅行に出かけたときの注意点や対策などもよく教えてくれて助かります。
千葉県 S.Tさん
肩のつけ根や腰が痛むようになりマッサージに通いましたが良くならず、最後の手段と思い鍼治療にきました。
院内に入ると変わったにおいがするな!?と思いながら聞いてみると、お灸のにおいです。もくさですよ。
ときかされて、嫌いじゃないな、と思い安心しました。
いざ治療台に横になってみた時は鍼を打たれる恐怖というより、体の中身の痛さを早くとってほしい!と言う気持ちでいっぱいでした。
体をほぐしてもらった後は、ここでの独自のお灸をしてもらいとても気持ち良い感触にびっくりでした。
鍼も痛いかな?と思ったけど痛くもなく心地よいものでした。自分の体質の改善が必要であることや、
最近の状況や体質的なものをズバズバと言い当てられたことには本当に驚嘆しました。
何度もマッサージをしたのに改善しなかった痛みが、1回の鍼治療でだいぶ楽になりました。
そして食生活や日常の過ごし方の注意点を言われたことがあまりに的を得ていたので.
そこも改善しつつメンテナンスしていくことが将来の健康につながるのだということを知り納得できました。
東京都 H.Kさん
腰痛のため整形外科に通院していました。ストレス解消でスポーツも心がけていましたが、
このまま一生腰痛を抱えていくのか?という一抹の不安から鍼を受けてみようと思いました。
鍼は痛いのかな?と不安でしたが. 眠れてしまう位で、かえって気持ちがいいと思いました。
治療中は食事の指導や運気の流れなど色々と教えていただけます。
食事指導や色々とアドバイスを受けて納得できましたが、
なかなかその通りには行動できないものだなと実感します。
それがここにきて治療しているだけで結局、腰は楽になり、髪の毛はふさふさになり、
抱えていたた肌荒れもすっかりきれいになっていました。
花粉症も自然と直っていました。
気長に続けることって大事なんだなと実感しました。
千葉県 I.Tさん
私の場合、何とも言えない肩の痛みで来院しました。
問診等、いろいろと先生と話してる中で、難病やがん治療で来院されている方も多いとわかりました。
なかでも乳がんに効果的な治療ができるとの事で、わらをもすがる思いで、実は私も乳がんをわずらっていることを申し上げました。
あらゆる角度から見た治療をほどこしてくださいました。
がんにはお灸がよく効くとの事で、命泉灸をたくさんほどこしてくださいました。
食事療法や運勢についてもアドバイスしていただいております。
数回ですごかった肩の痛みもうそのようにとれ安心して治療に通おうと思っています。
T.Sさん
12年前、命泉に初めてきたのは治療院から出てきた人の表情が明るかったので、「ここの整骨院どうですか?」、「いいですよ」、がきっかけでした。
手術で内臓をとっているので心配でしたが大きな病気をすることもなく、あちこち少し痛みがあってもすぐなおり、困ることもなく、今日まできています。
主人も通院するようになり、帯状疱疹になった時も、はり治療をして、日々の生活を普通に送るうちに自然に治りました。
たまに会う人からは、「若々しく健康ですね。かわらないですね」と言われます。
周りの80代の人たちと比べると、ゆっくりと歳を重ねているのかなと感じます。
毎週、毎週きて、先生とお話しするのも楽しみの一つです。
美容院で、「ずいぶん髪の毛が増えましたね」と言われたのも嬉しかったです。
F.Mさん
約7年前の6月頃から通っています。
初めは、整骨部門でしたが、院長先生に鍼もしていると教えて頂きました。
自覚症状は特に無かったのですが、鍼灸、東洋医学は興味が有り、好きでしたので、予約を取り通うようになりました。
最初の施術が終わって、身体の血行が良くなり(好転反応)、身体がとてもだるかったのを憶えています。
身体全体にむくみも有りましたが取れてすっきりしました。
先生に毎回、身体の事、食事の注意点等また、九星気学,易学もされるので今日、月単位での注意点、季節の事なども教えて頂いています。
今では、今年84になる母と週1回夕方に通っています。
母の調子が悪い時も心身のアドバイスを頂きとても助かっています。
母ですが、頭頂部の髪が増えて来ました。嬉しいおまけです。
最近姉夫婦も月1回ですが、通い始めています。
身体のメンテナンス大事です。
こちらの整骨院の方は、皆さんとても親切で癒されます。
母も大のお気に入りです。
S.Kさん
75歳、会社勤めだった。30代後半から、ひどい腰痛。X線では、軽い椎間板ヘルニア。
有名病院のはしご、腰への鍼医20軒以上。マッサージ10軒、それで週1~2回の腰への鍼、整体。
強い痛み止め薬の服用でなんとか生きた。長時間の会議、海外出張、接待ゴルフ、など地獄の日々。
63歳、もう鍼も効かず、5日に1度のブロック注射は、医師が断る。65歳で、退職。家で、ごろごろ。
66歳、偶然見た、命泉整骨院に、ダメモトで入る。いきなり頭に、ハリ。腰には、灸。
種々特殊治療。一回90分。妥協しない、自信に、満ちた、大竹先生。2ヶ月。8回通ってみた。
頭にハリ、はじめはちょっと抵抗があったが、浅く、頭頂部周辺に、刺すだけ。痛みはなく、気持ちがいいほどだった。
奇蹟が起きた。先生のいう、通り、ゴルフの素振り40回。異常なし。4か月でゴルフ。8ヶ月でテニス。復活。
今はなんと、週3回テニス。お金のことあり、練習が多いが、ゴルフ月5回。麻雀、海外への航空機、大丈夫。
夢を、見ているみたい。せめて、50代にこの治療を、受けていれば、人生は、変わっていた。
本院で、同じ患者さんとしての医師、数人に出会う。
無論、時々、重い、だるい、は出る。テニスで、骨折もした。が、先生の治療で早めに、治る。
おまけに、頭の中央が、ハゲ一直線だったのが、産毛が生えてきた。ふさふさとは、ゆかぬが、形になってきた。
仲間は60代と思っているらしい。しかし、この話、多くの腰痛の友人は、信じてくれない。
高校の同級生、元脳外科医に聞くと。
「痛みは、脳の前頭葉の一部で、痛いと感じるから痛い。重いもの持ったから痛みが発生したと感じても、後は、前頭葉の感知だ。
これは今や、医学界の定説。去年のTVのNHKスペシャルでも、東大の先生たちが実験を見せていた。
ハリを、頭に打てば、何かが起こるのだろう。色々な物質が、分泌される。
いい事を考えれば、痛みだけでなく、病気にかかりにくいや、運動機能復活とか、考えられる。
脳は、最新脳医学でも、わからないことであふれている。結果良しで、良かったじゃないか。」との答え。
今でも体の総合メンテナンスのためにも、月3回は、通っている。
世間には、腰痛に、苦しむ人が多い。この経験が力になれば、とても嬉しい。
おーさん
季節の変わり目に、ひどい腰と肩の痛みに襲われました。なんとかして、という気持ちで当院へ。
脈をとりながら、先生が問診。脈にいろんなことが現れるそうです。驚いたことに、酒好きや、
肉類を好んでいることを言い当てられました。
そのせいで、身体が冷え、糖類が過剰に摂取され、胃や腸に老廃物がたまり、それが腰痛を呼ぶのだそうです。
それと、身体は、星のめぐり=季節のめぐり影響されることなども教えてくれました。
確かに私たちは、季節のなかで生きざるをえない。なるほど、と納得。
さあ、気の滞りを解消するために要所に鍼をうって、背中に十個のお灸をすえてもらいます。
じわりと熱が身体に入って行き、腰痛が和らぎます。お灸の香りも癒し効果。
お灸をはずしてホットタオル。最高に気持ちいい。
そして流れるように整体へ。無理なくゆがんだ身体を戻して行のだそうです。首が軽くなります。おお、腰の痛みが和らいでる。
命泉の鍼は、全身のツボが集中している頭に、その日の状態によって打つそうです。本当に先生の腕がいいのでしょうね。
全然痛くない。これは初めての体験。
打ってもらっているうちに、リラックスして、私は知らず知らず眠っていました。
滞っていた気がめぐったおかげで入眠するとのこと。最後に仰向けの状態での整体をしてもらい、終了。
全体の時間は90分ぐらいでした。
先生の説明を聞いて、知り、わかりながらの治療。
当院での治療と、自身の努力の組み合わせが、一番の快癒への近道であることも悟らせてもらいました。
N.Kさん
子育てが少し?落ち着いてきた50代半ば。
「悩んで解決するのだったらいくら悩んでも良いですが時間は同じように過ぎていくし気持ちを大きくもって、何でも自分でできる幸せですよ。」
美味しいものや、子育て、家族・・・ 治療しながら寡黙な私に、毎回いろんな話をしてくれる先生の話がしみ込んできます。
長い歴史の東洋医学。いつも、私の身体も心も優しく包みこんでくれます。
「命泉」を楽しみにして一週間、二週間をルーティンしています。
S.Tさん
70代になって糖尿病をわずらっているせいか、健康も美容も自信がなくなったところ、こちらの治療院に通うようになりました。
顔のお手入れや体のケアをしてもらい、自信が少しずつ持てるようになりました。今では、「ずいぶん若くなったね、顔が小さくなったね。」
と言われ、血糖値も体の状態も良い方向に安定しています。
K.Yさん
骨折をしたことがきっかけで腰痛になりました。鍼灸が良いと聞き、友人の紹介で治療に通うようになりました。
今では乗れなくなった自転車もスイスイ乗れるようになり、あきらめていたダンスもまた踊れるようになりました。
旅行に行くのも楽しみです。エステもやっているので、顔もきれいにしてもらっています。
友人に久しぶりに会って、若くなったねと言われ、うれしくなりました。これからも通いたいと思っています。
S.Kさん
だいぶ前から腰が痛くつらい毎日でした。息子に相談すると治療院を紹介してくれて、そちらに4ヶ月ほどかかりましたが、軽くなるどころか、前よりも悪くなりました。以前通ったことがある命泉整骨院に行ってみることにしました。
こちらでは鍼治療もあるということなので、鍼の治療も受けてみました。鍼の先生は、必ず腰痛を治すと
言ってくださったので、安心して受けることができました。私の腰痛は、季節の変わりめからくる変化や、精神的な緊張からくるストレスや過労で悪くなると言うことが、よくわかる説明を受けてとても安心しました。
ほんの数回の治療で心も体も楽になり、また働く意欲も湧いてきました。
E.Yさん
知人の紹介により命泉で治療を受けるようになりました。乳がんをわずらい摘出し、両手がリウマチになりました。
3回ほどの鍼をうけて、すごく曲がっていた指が、伸びた感じがして驚きました。ケーキ屋を営んでおりますが、アレルギーの方や、病んでいる人でも食べられる、体にやさしいケーキを焼いてほしいと言われ、がぜんやる気が出てきました。最近では健康志向のため、てんさい糖で作ったケーキを販売するようになり好評です。商売の方でも良きアドバイスをいただきました。
先生も私の作ったケーキをとても気に入ってくださり、きた患者さん達にも紹介してくださり、私も治療にくるのが楽しみです。( ムエル Tel 090-5504-8951 )
S.Mさん
『健康へのお手伝い』
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・スポーツ外傷・障害・腰・膝・肩・頚の痛み。
関節・筋肉の痛み。
その他どんな症状でもお気軽にご相談下さい。

WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気
悪性腫瘍(がん) |
胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮がん、各種がん |
---|---|
運動器系疾患 |
肩こり、五十肩、腰痛、頸椎症、変形性膝関節症、腱鞘炎、テニス肘など |
神経系疾患 |
頭痛、坐骨神経痛、術後疼痛、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛など |
婦人科系疾患 |
月経異常、更年期障害、逆子、不妊など |
消化器・呼吸器系疾患 |
便秘、下痢、痔疾、慢性胃炎、食欲不振、気管支喘息、鼻炎、感冒、扁桃炎など |
循環器系疾患 |
低血圧症に伴う諸症状、冷え性、本態性高血圧症など |
感覚器系疾患 |
仮性近視、眼性疲労、メニエール病、耳なり、難聴など |
小児疾患 |
夜尿症、小児神経症、消化不良など |
その他 |
不眠症、肥満、自律神経失調症、片麻痺、顔面神経麻痺、アレルギー疾患など |
是非、お気軽にご相談・ご来院下さいませ。