①駐車場は、お近くのパーキングをお使いください。
領収書を渡して頂ければ、1時間分お出しします。
②玄関は防犯対策のため施錠しています。
チャイムを鳴らしてください。
受付時間
平 日
09:00~13:30
16:00~19:30
土曜日
09:00~13:30
休診日
日曜・祝日
【保険適応範囲】
①骨折のリハビリ
②脱臼のリハビリ
③捻挫
④打撲
⑤挫傷(肉離れ)
【目的】
①自然治癒力を高め、怪我の早期回復
②骨折、脱臼による機能障害の回復
庄司整骨院・整体院は滝澤行政書士と連携し、患者様の健康や利益を第一に考え、交通事故調整を行っています。
交通事故に遭った場合
庄司整骨院・整体院では「被害者請求」を行ってもらい、治療を行います。 被害者請求のメリット ①保険会社から打ち切りの心配なく、120 万円の枠内で満足のいく治療が可能です。 被害者請求のデメリット ①自賠責(120 万円)の枠を超える場合は保険会社との交渉が必要です。 被害者請求のQ&A Q:事故で首や腰を痛めたのですが、被害者請求の方がいいですか? 「被害者請求」で不安なことは 滝澤健太郎行政書士に相談しよう! 滝澤健太郎行政書士事務所 こんなお悩みはありませんか? ①腰痛・肩こりなどの症状が電気やマッサージでは解消できない それは慢性疲労症候群かもしれません 慢性疲労症候群とは ・慢性疲労症候群 という疾患名 が 誤解 しやすいため 、一般的な慢性疲労と誤解してしまう方もいます 慢性疲労症候群の症状 ・微熱ないし悪寒がある 慢性疲労症候群かもと 当院の慢性疲労症候群の施術法 ・当院で扱う「元気整体」や「メンタルサポート整体」の主な治療対象は「慢性疲労症候群」です 【庄司明彦の保持する免許や資格】 ①柔道整復師 〒333-0842
※「被害者請求」とは、相手保険会社による「保険会社賠償」から、「自賠責保険」に切り替えることです。
※さらに詳しい内容は、当院または滝澤行政書士に電話などで聞いて下さい。
②治療の途中でも慰謝料を受け取り可能です。
③治療期間を長く設定できるためマイペースで治療が受けられます。
④保険会社賠償で治療を行っていても、行政書士から通知するだけなので、ご自身の精神的なご負担にはなりません。
⑤「健康保険で治療するように」と指示されません。
⑥途中でも健康保険治療から自賠責保険に切り替えが可能です。
⑦過失が100 %でない限り加害者側も被害者側も被害者請求が可能です。
②被害者請求するためには書類作成が複雑なため、自分でやると大変です。
③上記の書類作成を行政書士に依頼する場合は66,000 円(慰謝料から差し引くため 実質無料 )が かかります。
A:はい。交通事故の95%が「被害者請求」で治療費や慰謝料が解決するそうです。
骨折などの重症の場合は、保険会社賠償や弁護士を雇い、治療受けることをおすすめします。
Q:現在、健康保険で交通事故治療を行っています。自賠責保険(被害者請求)に切り替えることはできますか?
A:はい、可能です。ご自身で書類作成を行い、保険会社に連絡してもいいですが、行政書士に一任(印鑑証明のみ必要)してもらえば、書類作成や慰謝料請求をしていただけるため、ご自身は治療に専念することができます。
〒350-2206 埼玉県鶴ヶ島市藤金862-29
TEL.049-202-2949
質問や疑問点など、ラインから直接聞いてみて下さい。
ラインQR コード
慢性疲労症候群
②1、2箇所の症状が、今ではあちこちに不調があらわれ、体中がつらい
③睡眠を十分とっても疲れや痛みが解消できない
④疲れや体の不調で運動ができない
⑤学校や仕事に行くのが困難になってきた
⑥いつ、体の不調が起きたのか、ハッキリしている
⑦不調が6か月以上持続、または再発を繰り返している
・慢性疲労症候群は 、十分な睡眠(休息)をとっても強い疲労感が抜けず、学校や仕事に行くことができなくなることもあります
・強烈 な 全身倦怠感が回復せずに日常生活が著しく困難になる疾患であり、一般的な慢性疲労とは全く異なる状態です
・患者さんの中には、苦痛を伴いながらもなんとか仕事を続けることができる方もいれば、症状が重く寝たきりに近い方もいるなど、個人差はありますが、日常生活に大きな影響があり患者さんにとって大きな苦痛になっています
・のどが痛い
・リンパ節が腫れている
・原因不明の筋力低下
・筋肉や関節が痛い
・ちょっとした動作でもすぐに疲れる
・頭痛がする、頭が重い感じがする
・不眠、過眠がある
・思考力や集中力が低下している
・意欲がわかない
・憂うつである
不安になったあなたは
1 人で悩まず1度当院に相談にきてください
・わたしも含めて多くの患者様が慢性疲労症候群の治療を行っております
・とてもソフトな治療法なので、妊婦さんや幼児、体が弱っている方でも受けられます
・慢性疲労症候群を患っている人は、過敏な方が多いです
・そのため、刺激のある施術を行うと、かえって悪影響を与えてしまう可能性があります
・初めはわかりにくいかもしれませんが、慣れてくると熟睡(レム睡眠)する人が多いです
・レム睡眠は、疲労やストレスの解消、頭痛、食欲不振、不眠、筋肉の緊張、便秘、などあらゆる体調不良に有効です
・ぜひ、施術後の爽快感を体験してみてください
※施術後の効果がわかりづらくても、2~3日間はレム睡眠(質の良い睡眠)に切り替わるため、不調部分が楽になります
②整体師
③上級心理カウンセラー
④NTA マスター
アクセス
埼玉県川口市前川4-46-12
TEL:048-262-1297
前川図書館より徒歩1分
※カラオケ館に向かって左路地
前川住宅バス停(東浦和行き)より徒歩30秒
※カラオケ館に向かって左路地
お知らせWhat's new