コースのご案内

通常コース
約50分 6,000円(税込)
全身しっかりやりたい方

クイックコース
約25分 3,000円(税込)
気になるところ1?2カ所
もしくは軽く全身
【料金詳細】
初診料はかかりません
マッサージのみでも、鍼灸を追加しても料金は変わりません。
時間はあくまで目安です。多少前後する場合もございます。
「どのような治療をするの?」
当院の治療方法は、痛いところだけを施術するのではなく、全身を施術していきます。
身体は筋肉や筋膜、腱、リンパ、血管などでつながっているので、特定の部位だけを治療することはありません。
たとえば腰が痛かったりしても、実は原因が違う部位にあったりします。
また、痛いところを無理に押したり、固まった筋肉を無理に伸ばしたりするようなことはしません。
少し痛いような気持ちいいような響く感覚がちょうどいいです。
「気持ちいい」と感じることで、交感神経と副交感神経のバランスが取れてきて、身体の自然治癒力がどんどんあがってくるのです。
だからこの「気持ちいい」と感じていただくこと、これが一番大事だと考えています。
まずは指圧やマッサージにて硬くなっている筋肉をじっくりゆるめ、どこに鍼を打つか確認しながら全身を見ていきます。
必要であれば筋肉や脊椎のストレッチなどもやり、可動域を広げていきます。
もちろん、鍼やストレッチが苦手な人にはやりません。マッサージ・指圧だけでも効果はあります。
「指圧」
指圧は、歌舞伎町にあったグリーンプラザというカプセルホテルのマッサージコーナーで働いていたときに、強押しを希望されるかたが多い中で鍛えられました。そこでは、常に指名で上位を取っていました。
本当にタイヤみたいな硬い背中をしている人が多く、その背中を指や肘でじっくりとほぐしていました。
そこのカプセルホテルは、日本中から出張のために東京に来ているサラリーマンが多くいました。
激務仕事で疲れている企業戦士であるサラリーマンたちの身体をほぐしてきたのが「指圧」です。
ぜひ一度、日本中のサラリーマンをほぐしてきた本物の指圧で、身体の奥までほぐれる感覚をご堪能ください。
「脊椎のストレッチ」
アメリカのパーマーカイロプラクティック大学で学んだ大谷素明先生の講習会に1年間参加し、脊椎の歪み、調整について学びました。
日常の生活習慣や姿勢によって身体に負担がかかり、骨格にずれや歪みが生じることがあります。脊柱を調整することによって、自然治癒力を最大限に発揮させるようにするやりかたです。
背骨の可動性が悪い部分が無いかをチェックし、大谷先生に習ったやり方にふまえ、様々な調整法を学んできて習得した「脊椎のストレッチ」によって改善を図っていきます。
ボキボキ鳴ることはありますが、鳴らすことが目的ではありません。苦手な人はやりませんので、お気軽におっしゃってください。
当院は患者さんの痛みに寄り添い、安心して受けられ、満足のある治療を目指すべく質の高い治療をご提供していきます。
「患者さんの声」
○とにかく身体が軽くなる
○脚のむくみがとれてスッキリする
○ぐっすり眠ることができた
○奥の方のコリまでほぐれて良かった
○試合で良いプレーをすることができた
ほんの一例ですが、上記のようなお言葉をよくいただきます。
嬉しい限りですね。
ぜひお待ちしております。
盛田 良信(もりた よしのぶ)
S48年生まれ東洋鍼灸専門学校卒業。
日体大を卒業後、33歳までアメリカンフットボールをやりながら営業職として活動。現役時はケガが多く、引退後、今度はケガや病気で苦しんでいる人たちを応援したいとの思いで鍼・灸・マッサージの国家資格を取得し、治療に携わってきました。板橋で開業30年以上の治療院で修行しながら、老人ホームでのマッサージやリハビリを週100人担当してきました。
その後、訪問鍼灸マッサージを自宅を事務所にして開業。
※訪問鍼灸マッサージを始めた経緯は、「もりた訪問鍼灸マッサージ」を参照ください。
この度、私が患者として通っていた鍼灸マッサージ院の先生が引退をされるとのことで、治療院をやりませんかとお声をかけていただき、せっかくのご縁だと思い、やらせていただく運びとなりました。
小さい頃からスポーツ三昧だったわたしの原点であるスポーツ。このスポーツ選手の治療、試合に向けてのコンディショニング及び頑張っている全ての人の疲労回復を目的とした治療院をやることにしました。
大きな手からくりだされる包み込むような施術をぜひ受けてみてください。じわーっと奥まで身体が温まり、ほぐされてスッキリするという声をよくいただきます。お会いできるのを楽しみにしております。
はり・きゅう・マッサージ フレッシュ
〒123-0841 足立区西新井5-7-3 エステートピア高道106
Tel:03-6760-1388
※店舗の裏にある駐車場(1番)をご利用ください。
営業は土曜のみ 13時~20時(最終受付19時)
他、予約サイトにて可能日を参照ください。
訪問鍼灸マッサージの仕事もやりながらの営業なので、しばらくは土曜の午後のみの営業です。ご了承ください。
【フレッシュ】名前の由来
フレッシュの名前の由来は、わたしがやっていたアメリカンフットボールで使う言葉の一つです。
ファーストダウン獲得という意味ですが、体も少しづつ、でも着実に良い方に進んでいけるようにとの思いでつけました。
※ディフェンスのみなさん、すみません(汗)
店舗のご案内
日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅徒歩5分です。
店舗の裏にある駐車場(1番)をご利用ください。

外観
環七北通り沿いですので分かりやすいです。
店舗の裏にある駐車場(1番)をご利用ください。

待合席
落ち着いて頂けます。

施術室
大きな手からくりだされる包み込むような施術をぜひ受けてみてください。

施術室
じわーっと奥まで身体が温まり、ほぐされてスッキリするという声をよくいただきます。
当院のインスタグラムです