メニュー
保険施術

健康保険証をお持ち下さい。
◎お仕事中のケガ、通勤途中でのケガには労災がお使い頂けます。
指定用紙をご用意下さい。
交通事故治療

難しい法的なご相談もお受け致しますのでお気軽にお問合せ下さい。
◎まずは保険会社にご連絡下さい、自賠責保険にてご対応致します。
◎整形外科にて診断後(しっかりと痛みのある場所、症状を医師にお伝え下さい)お越し下さい。
◎交通事故は最初の施術が肝心です、後遺症を残さない為にしっかりと対応させて頂きます。
駒崎先生は、「羽田野式メソッド」という解剖学、運動学に基づいたしっかりとした理論の元に行われる施術で、交通事故治療に特化した施術も行なっているのも特徴です。
鍼灸



産後ケア

骨盤が広がったままだと内臓が下がることで代謝が悪くなり、体重が落ちにくくなったり、冷えや便秘になったりします。
産後6か月以内に、骨盤が、リラキシンというホルモンによって柔らかくなっているうちに整えておくことで、妊娠時の広がってしまった骨盤の不安定から起こるお身体の不調を改善します。
産後1ヶ月検診で医師に入浴の許可が出ていれば産後ケアを行える目安になります。
矯正は1回で戻るわけではなく、個人差もございますのでカウンセリングを行いながら10回を目安にご提案させて頂いております。
また、産後に起こった腰痛など痛みに関してもご相談下さい。
骨盤、インナープログラム

筋肉は、トレーニングしていなければ年齢と共に落ちていきます。
そうすると多くの方は運動をしようとします。実はそれは骨を動かすアウターマッスルを鍛えているに過ぎません。
運動不足だからと言って急に走り出したり、急な筋トレをやったら返って体が痛くなったなんてことございませんか?
これは、骨を支えている筋肉のインナーマッスルが弱まっているのに骨を動かすアウターマッスルに負荷をかけ過ぎたために痛くなったのです。
家そのものが弱くなっているのに柱を補強せず、周りの壁だけ補強はしませんよね?
人間も同様、まずは、筋肉の柱となるインナーマッスルを鍛え、その後、壁になるアウターマッスルを鍛れば良いと思いませんか?
そして、筋肉がしっかりしても、そもそも身体の柱である骨格に不調があってもいけません。
土台となる骨盤、背骨を整える事も必要なのです。
当院では、『楽トレ』というインナーマッスルだけを鍛える事が出来る機械と矯正専用ベットの『トムソンベット』を使いこれらを解消していきます。
猫背矯正


呼吸が浅くなると、「深い呼吸が出来ないため体温が下がる」、「酸素を摂取しにくくなるために細胞が酸欠になり、結果痛みが取れにくい身体になる」、「酸欠により自律神経に乱れが生じる」など不調の原因となるのです。
当院では矯正専用ベットの『トムソンベット』と振動刺激の機械『MIインパクト』を使い解消していきます。
羽田野式ハイボルト


ハイボルトという特殊な電気を使って痛みを取るだけではなく、その痛みがどこが原因で起こったを調べることが可能です。
その後の治療計画を立てていくのに非常に役立ちます。
羽田野式ハイボルト 日本電気治療協会 Webサイト
インナーマッスル強化プログラム(楽トレ)

『楽トレ』とは、複合高周波EMSという通常の電気では鍛える事が出来ない身体の奥の筋肉(インナーマッスル)を始め、全身の筋肉を寝たままでトレーニングする方法です。
現在、全国の整骨院・鍼灸院でも使われていてすばらしい効果を上げています。
楽トレ Webサイト