公開形式グレード審査会のプロシード ピアノ グレード

0436-42-0601Proceed Piano Grade 事務局
〒290-0071 市原市北国分寺台4-5-15

Proceed Piano Grade (PPG) のホームページへ、ようこそ♪

Proceed Piano Grade (プロシード ピアノ グレード)に参加して楽しく上達しませんか?

公開形式グレード審査会のプロシード ピアノ グレード
Proceed=続ける・進めること。歩み方のペースはそれぞれいろいろ。
音楽のある人生は素敵です。
コツコツ続け、一歩一歩前進することは、この上ない喜びとなります。
継続することで自分を高め、楽しみましょう!
有意義な活用を期待しております。
ピアノを習い始めたばかりの方から専門的に勉強されている方までどなたでも参加出来る、公開形式のグレード審査会です。

新着のお知らせ
まだ暑さが感じられる中、9月審査会2日間、ソロ.アンサンブル.動画.48組の方々が練習の成果を発揮されていました。
今回より野村英利先生(アンサンブルミラコ指揮者、ヴァイオリニスト)を審査員にお迎えし、新鮮なお話しを聞く事ができました。
①曲の中に2回同じ箇所が出てきた時何か意図があるので変化させること
②リズム型(3連符や付点のリズムなど)にもどんな気持ちで演奏したらよいのか、作曲者の表現してほしい事を読み取ることが大切

またワンポイントレッスンを都合によりオンラインで実施し会場の方、皆さん真剣に聴き入っていました。

今後のご案内 2024

4/6(土)・7(日) 春期審査会(沖ミュージックサロン)
        アンサンブルリハーサル(3/23.3/31沖ミュージックサロン)

9/7(土)・8(日) 秋期審査会(沖ミュージックサロン)
        アンサンブルリハーサル(8/25.8/31沖ミュージックサロン)

9/12(木) アヴォ先生公開レッスン(サン=オートムホール)

10/8(火) 説明会&講座(沖ミュージックサロン)

2025年 1/12(日) 優秀者コンサート(汐留ホール)
        アンサンブルリハーサル(12/21. 1/11沖ミュージックサロン)

審査会

<日程>

春期 2024年4月6日 (土)・7日 (日)   申込期間 2/10~3/10

秋期 2024年9月7日 (土)・8日 (日)   申込期間 7/10~8/10


●審査員

壁谷 文男
ピアノ教育総合研究所代表・PPG審査委員会委員長・同運営委員会特別顧問
迫田 時雄
NPO法人アンハードノート・ピアノパラ委員会会長
飯島 弘雄
元 文教大学講師
中島 裕紀
東邦音楽大学 教授
三村 則子
県立大宮光陵高校・松伏高校・城西国際大学講師・PPG役員
石毛 智実
PPG代表 同運営委員会委員長
香川 美穂
ピアノ指導者・PPG役員
津村 貴子
ピアニスト・ピアノ指導者
大塚 惠理子
音楽人倶楽部代表
野村 英利
指揮者・NPO法人いろはリズム代表理事

【会場】 沖ミュージックサロン

沖ミュージックサロンマップ

都営三田線 「千石」A4出口 徒歩5分
JR山手線 「巣鴨」徒歩15分

東京都文京区千石1-17-6 
---------------------------------------------
主催 Proceed Piano Grade
---------------------------------------------
●後援
ピアノ教育総合研究所 / NPO法人アンハードノート・ピアノパラ委員会
株式会社 松尾楽器商会 / FAZIOLIピアノフォルティ株式会社 / ユーロピアノ株式会社
有限会社 I.M.C. 音楽出版 / 伊藤ハープシコード工房 / Music Key / 音楽室ゆらぎ
ぽーこぁぽーこ / 表参道クラシックスペース / かつら愛児園 / ミントの森サロン
エリーゼ音楽祭 / 沖ミュージックサロン / いろはリズム / 株式会社 音楽事務所BYM
株式会社 デジタルプレス / 株式会社 サーフ・エンターテイメント / ウェルケア
アーティストピアノサービス株式会社 / 株式会社 合同資源 / ララクルジャパン
有限会社 エムツープラニング / 猪原会計事務所 / レベイユ
アーティストピアノサービス株式会社 / ピアノ演奏用の靴・Little Pianist
日仏文化協会 汐留ホール / 椎の木ホール

●運営委員
石毛 智実 / 三村 則子 / 香川 美穂 / 鶴岡 三佳子 / 柳楽 早苗
津村 貴子 / 大塚 惠理子 / 沖 陽子 / 飯島 弘雄 / 壁谷 文男
浅野 愛 / 太田 彰子

Proceed Piano Gradeに参加すると

♪審査は常任審査員で実施!参加者の成長を続けて見守ります。
♪認定証または参加証と共に、優れた審査員から講評、評価を受け取れます!
♪審査員によるワンポイントレッスンを、参加者の中より実施、日々の練習に生かすことが出来ます!
♪自由曲には指定がなく演奏時間が細かく設定してあるので、何曲でも演奏可能。
♪動画での参加も可能!いつもの練習場所で納得のいくまでチャレンジできます。
♪弦楽アンサンブルで参加可能!リハーサルもあるので安心して本番に臨めます。
♪グレード認定証取得者は、優秀者コンサートでさらにステップアップの機会があります。
♪参加者・指導者へ継続表彰を!(参加ポイント制度で継続をサポート)

(詳しくは参加要項QRコードをご覧ください)


参加者の声

♪近くで演奏を聴いて頂けるので、手や身体の使い方の細かいアドバイスが参考になりました。
♪他のコンクールと違い、10分以上の長い曲もカットせず弾けるので、自分のペースで演奏できました。また挑戦したいです。
♪連弾で参加しました。アンサンブルのアドバイスが役立っています。
♪貴婦人の乗馬をヴァイオリンとチェロと一緒に弾きました!事前リハーサルで呼吸の合わせ方を教わり、 本番はとても楽しく弾けました。
♪動画審査で参加しました。自宅で撮影しましたが、緊張感を持って演奏することができました。大人になってから定証を受け取るのは久しぶりで感激しています。
♪サロンでの和やかな雰囲気の中、教育的配慮が感じられる審査会でした。(保護者)
♪PPGを活用する事で指導に幅が出来、生徒さん達も成長したと思います。審査員の講評や具体的な点数は自分の指導の指針になっています。(指導者)
♪動画審査をしていただけることで生徒さんに案内しやすくなりました。
今後遠方の方にもおすすめしたいと思います。(指導者)


審査会の様子

審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
審査会の様子 審査会の様子
 

イベントの様子

2024.1/14(日)優秀者コンサート(2023)
「1年を良い年にする為、自分が出来る事に努力をし積み重ね、良かったと思える今年にしていきましょう!」と壁谷先生からお話がありました。
小さな方から大人の方まで30演目年末年始の頑張りを楽しく聴かせていただきました。
姉妹、親子連弾で息の合った演奏、弦楽アンサンブルも本番とても落ち着いて弾かれていました。

グレード説明会

グレード説明会

グレード説明会

グレード説明会

11/1(水) アヴォ クユムジアン教授によるピアノ公開レッスン(2023)
曲目は
ラヴェル 道化師の朝の歌・ベートーヴェンソナタ テンペスト第1楽章・ソナタ27番全楽章

ペダル(ビブラートペダル)、腕の使い方。
指使いの確認
(指使いを変えたら音色が変化しました)
調性の特徴を意識
(Fdurは牧歌的)
などとてもわかりやすくレッスンしてくださいました。

1番印象に残ったのは
ベートーベンが左利きだったということ。
左手に重要な部分がある曲が多いしというお話でした。
とても勉強になりました。

グレード説明会

グレード説明会

10/3(火) 説明会&津村貴子先生による講座 沖ミュージックサロン(2023)
前半の説明会では、来年度の要項がリニューアルされた事。また審査会などの写真や動画を見ながらの説明があり、PPGの活動の様子がうかがえました。
後半PPGの審査員でもある津村貴子先生の「ピアノの演奏における脱力って?」の講座では、身体の色々なパーツにバルーンを入れるイメージで実際動かしてみたり、指間の筋肉を緩める動きをしたところ、指の拡張に即効で、楽しく身につく講座でした。
世界が不安定な中、この様な機会が持てる幸せを感じていきたいです。

グレード説明会

グレード説明会

10/6(木) グレード説明会&佐野真澄先生による講座 沖ミュージックサロン(2022)
説明会では、審査会の概要、グレードシステム、弦楽アンサンブルと共に参加する方法などの説明がありました。

講座では「ピアノ練習曲の系譜と練習曲にまつわるお話?チェルニー練習曲を中心に?」のタイトルで、時代順にいろいろな作曲家の練習曲の紹介がありました。とても魅力的な曲もあり、大変興味深かったです。
チェルニー練習曲も、音楽的な事を学ぶものとして書かれたものだと知り、チェルニーの人柄にも触れられて、練習曲にもチェルニーにも詳しくなれた一日でした。

グレード説明会

グレード説明会

6/6(日)中島裕紀先生によるピアノ指導講座 沖ミュージックサロン(2021)
緊急事態宣言延長の混沌とした中ですが、ベートーヴェンの人物像と楽曲に深く触れられる機会を持てて、幸せを感じるひと時でした。
ベートーヴェンの生涯からあまり知られていなかった素顔、「楽聖」と言われているが実はとても人間的、ピアノという楽曲の発達に関わった重要人物など。
晩年のピアノソナタOp.109の魅力を中島先生の素敵な演奏と共にポリフォニーやロマン派の先駆け等の要素が組み込まれている事を、わかりやすくレクチャーしてくださいました。

中島裕紀先生によるピアノ指導講座

中島裕紀先生によるピアノ指導講座

2/28(日)ピアノ指導講座 壁谷先生・野村先生 サン=オートムホール(2021)
コロナ禍の中8カ月程延期されましたが、定員数にも達し感染対策をしながら無事、終える事が出来ました。
午前は壁谷文男先生の導入生徒「小さな大人達」とのレッスン体験をお話しくださいました。
・最初から鍵盤全体に両手を触れることにより、座り方身体のバランスなど 様々なメリットがある
・同程度の本を沢山持ち能力の定着でやる気を育てレッスンでは持ち曲を弾きより完成度を高めるなど、どれもレッスンに役立つ方法、内容でした。
午後は野村英利先生の「譜面の情報を正確に読み取るためには」10月の講座第2弾で旋律を歌わせるためにからスタートし、モーツァルトソナタを例題に和声を読み解き、書かれている音価や音型、フレーズ、スラー、曲想用語 などルールにのっとり解読していく知識を明確にお話しいただきました。

ピアノ指導講座

10/6(火) グレード説明会&野村英利先生による講座(2020)
説明会では2021年グレード新要項も出来上がり、少人数制で2日間開催、オンラインでも参加可能を加え教育的な配慮もしながら新しいグレードの形を進めたいと石毛先生、壁谷先生からのお話しがありました。
野村先生の講座では「楽譜の情報を正確に読み取るには」をテーマに拍子記号、版の違い、楽語、呼吸のお話しなど盛り沢山の興味深い内容でした。
知っているようで本当の所は知らなかった!目から鱗の事ばかりでした。
2月の講座も楽しみです。

10/6(火) グレード説明会&野村英利先生による講座(2020)

10/6(火) グレード説明会&野村英利先生による講座(2020)

11/2(土) アヴォ先生による公開講座&レッスン (2019)
ピアノ教育の歴史について、モーツァルト楽派とクレメンティー楽派が
当時の鍵盤楽器と共に推移してきた経過を、わかりやすくお話しいただきました。
そして先生の熱い思いの込もった演奏、響きを追求した4名の公開レッスンも堪能でき、
有意義な1日でした。

アヴォ先生による公開講座&レッスン

アヴォ先生による公開講座&レッスン

10/3(木) 説明会&迫田時雄先生による講座(2019)
説明会ではPPG運営委員や審査員、保護者の方からグレードの概要や
それぞれの立場での話があり、講座ではピアノのアクション模型を使って
音の出る仕組みをしっかり理解した上で、耳を育て想像力を育てると言う
興味深いお話でした。迫田先生の温かいピアノの音色も素敵でした。

迫田時雄先生による講座

迫田時雄先生による講座

6/13(木) 佐々木邦雄先生による講座(2019)
ブルクミュラー25、ツェルニー30番、バッハインヴェンションの連弾楽譜を
使って聴講者全員が鍵盤で各パートを弾く生徒となり、佐々木先生のレッスンを体感しました。
更に指導ポイントも教えていただき、とてもエネルギッシュな楽しい時間でした。

佐々木邦雄先生による講座

佐々木邦雄先生による講座

佐々木邦雄先生による講座


Proceed Piano Grade 動画案内


Proceed Piano Grade

公開形式グレード審査会のプロシード ピアノ グレード
公開形式グレード審査会のプロシード ピアノ グレード
[会場] 沖ミュージックサロン東京都文京区千石1-17-6

Proceed Piano Grade事務局

お問合せ・送付先
〒290-0071 市原市北国分寺台4-5-15
Tel/Fax 0436-42-0601

イベントのご案内

Proceed Piano Grade 説明会案内書



↑proceed piano grade 参加要項


★ホームページのQRコードです